
日常


化粧掛け日和

気持ち良い秋晴れ!

窯詰め完了

晴れたり降ったり

スリップウェア

梅雨はいつ明けるやら…

今日のランチは鮎飯

マグカップの化粧掛け

雨です。今日のランチはパエリア♪

竹林に夕日が差し込むととても幻想的な色彩に包まれます。

粘土は放っておくと自然に元の形に戻ろうとするんです。

過去の個展用作品に自分の歴史を感じるなぁ。

澄んだ空気で育った旬の野菜がまた格別です。

自然に囲まれて暮らしていると毎日違う色彩に会えるんです。

陶芸で大切なことはまず土と仲良くすること。

器がいいと食事も楽しくなります。

デッキから見る林の表情がいつも違うんです。

仕事終わりにコーヒーを飲みながらみんなで過ごす時間も好き。

季節によってこのきらきらした感じが全然違うんだよなぁ。

白の中に限りない変化がある粉引きの柔らかさがいい。

使い方はそれぞれ自由でいいと思うんです。

きらきらした空気に鳥の声が響き渡るんです。
