
2021年 4月


粘土は放っておくと自然に元の形に戻ろうとするんです。

過去の個展用作品に自分の歴史を感じるなぁ。

澄んだ空気で育った旬の野菜がまた格別です。

自然に囲まれて暮らしていると毎日違う色彩に会えるんです。

陶芸で大切なことはまず土と仲良くすること。

器がいいと食事も楽しくなります。

デッキから見る林の表情がいつも違うんです。

仕事終わりにコーヒーを飲みながらみんなで過ごす時間も好き。

季節によってこのきらきらした感じが全然違うんだよなぁ。

白の中に限りない変化がある粉引きの柔らかさがいい。

使い方はそれぞれ自由でいいと思うんです。

きらきらした空気に鳥の声が響き渡るんです。

今日も一日ありがとうそろそろ夕食にするか。

青に緑に白それだけですごくキレイ。

白化粧(白土がけ)には乾かすためのお日さまが必要なんです。

すだれとのコントラストがいい感じでしょ。

少し奥に入ればすごく深い緑があるんです。

愛犬はとってもやんちゃで憎めないやつなんです。

部屋から伊豆修善寺の緑を見ていると豊かな気持ちになれるんです。

どこまでも青い空がとても気持ちいい。

裏山でとった草花をそっとさすと存在感がぐっと出るんです。

収縮に時間がかかるとひびが出るから。
